ブログ

coffee srilanka ceylon curry veil wedding gift present party bookkeeping study

台風はもう少し海の上にいて下さい。攻撃回避してスリランカフェスティバルへ

下にある「続きを読む」で画面を広くしてお読みください! 晴天が続くのかと思いきや、現在海の南で台風が発生したそうですね。どうか、どうか週末は避けて頂きたいです。 週末は、千葉県鎌ケ谷市にて、スリランカフェスティバルが開催されます。当店も参加させていただくので、身が引き締まる思いです。 スリランカフェスティバル 2022 in 鎌ケ谷(10月29日~30日) | 東京イベント・フェス情報 (tokyoeast21.net)   スリランカには紅茶だけでなく、コーヒーもあり、どちらかというと、コーヒー栽培の方が先に始まったのだ、ということを多くの方に知って頂くきっかけになればと思います。 当日販売するのはドリップパック5個入りの商品2種です。2種類は焙煎方法が違っておりまして、スリランカと日本それぞれの国のロースターがローストしております。 「現地農家焙煎」というのが、コーヒー豆を育て上げた農家の方自らが焙煎まで行った豆です。電子オーブンでじっくりローストされました。 「炭火浅煎り」というのがもう一種類あり、生豆を輸入し、日本で炭火によりあっさりと火入れされました。 5個とは少ないと思われるかも知れませんが、1個14g入なのがポイントです。通常ドリップパックは1つに7~8g入りが一般的ですから、大変お得に、たっぷり召し上がっていただけます。 カナンドット (kanandot.jp) どちらも全般的に浅煎りです。日本では圧倒的に深煎りが主流で、愛好家も多いです。 しかし、当スリランカコーヒー豆は、あまり深煎りしない方がフルーティーな香りが際立ちます。深煎りすると、通りすがりの印象に残らないコーヒーになってしまうのです。 このフルーティーさを文字であらわすのも大変ですし、是非一度味わって頂きたいところです。 例えばですが、前日に暴飲暴食した次の朝は、薄めに淹れ、紅茶の様に飲んでいただくのもお勧めです。 どちらかというと、女性受けする傾向があります。奥様やガールフレンドへのプレゼントにいかがでしょうか? アウトドアのお供にもぜひ!自然の香りに癒されたら、無農薬無肥料のオーガニックなスリランカコーヒーのアロマでさらにリラックスしてくださいね。 ・・等々、さまざまな楽しみ方もあるので、この機会にお試しいただけたら幸いです。 欧米に比べ、スリランカ産コーヒーの取り扱いは日本ではまだ珍しいですので、レアな今のうちに、先取りのチャンスです。 フェスティバルは外なので、割と冷えるかもしれません。ご来場の際は、どうか気を付けて、温かい恰好でお越しくださいね。 もしご興味がありながらも遠方で来られない方は、ネットショップもありますのでご利用ください。 実はフェスに参加するのが初めてなので、結構緊張しています。当日ドギマギしていたら、どうか温かい目で見守ってください!

続きを読む
coffee srilanka ceylon curry veil wedding gift present party bookkeeping study

タートルネック、秋冬ファッションで暖を取ろう、襟汚れ対策もしましょう

下にある「続きを読む」で画面を広くしてお読みください! 少し前に、フランスの大統領が今年の冬はタートルネックを着よう、と発言していましたね。 世界的に燃料費が上がっておりますし、ヨーロッパは特に厳しいとニュースで報じられております。 電気ガスの使用をなるべく減らすようにするのはもちろんですが、なるほど、ファッションでも対策しよういうわけです。 古今東西、タートルネックは寒い時期の定番ですし、地球人として大いに賛成!秋冬ファッションでは積極的に着ようと思います。 タートルネックを着替える時は、襟に汚れが付きがちです。お化粧だけでなく、皮脂も付きますよね。 そこでお勧めしたいのが、当店お着がえヴェールです。 これ、一枚あると本当に便利なんですよ。汚れが付着するのを防ぐのはもちろんですが、お洋服の型崩れ防止にも役立ちます。 セーター類は、顔に触れないように襟ぐりを伸ばしながら着換えてしまいがちです。回数を重ねるとニットが伸びてしまいますよね。 それがどうでしょう。一枚お着替えヴェールを被るだけで、気兼ねなくするっと顔を通すことができます。まさにストレスフリーです。 結果的に、お洗濯を減らすことにもつながり、節水で環境汚染防止にも微力ながら役立ちます。 スカーフや、時には洗濯ネットでも代用できるんじゃない?と言われたことは数知れず。でもスカーフはスカーフ、洗濯ネットは洗濯ネットとして本来の使い方をして欲しい、と製造側の方は思っているはずです。 ですから、専用のヴェールを使いましょう!見た目も綺麗ですし、プレゼントにもお勧めです。 カナンドット (kanandot.jp) 削減ばかりでは心がギスギスしてしまいます。せめて美しく節約して参りましょう。 ところで、ニットは皆さま何色派ですか?私は年を重ねるにつれ、明るい色を選ぶように心がけています。 冒頭にフランスの話に触れましたが、パリジェンヌのタートルはグレーのイメージがあります。髪の色、肌の色によるのか、カラートーンがこなれていて、映画のワンシーンに出てきそうなお洒落な画です。 ただ、これを不惑の日本人女性が着ると、悲しいかな、どうもしっくりこないのですよ。そのため、なるべく明るい色のとっくりで、まさに色マジックを狙っております!(だんだん不惑から遠のいておりますが、まだもう少しそう言わせてください(笑))   スリランカフェスティバル 2022 in 鎌ケ谷(10月29日~30日) | 東京イベント・フェス情報 (tokyoeast21.net) スリランカフェスティバルがもうすぐです。スリランカ産コーヒーのドリップパックを、会場特別価格にて販売しますので、お近くにお越しの際は、是非あしを運んでくださいね! どうしてコーヒーとヴェールなの、とよく聞かれます。理由は単純に今販売できるのがこの2つしかないからです。 当店のテーマは、「自社オリジナル製品で衣食住を通じて日々頑張っている方を支えたい」です。根っこは一緒なのですが、商品がかけ離れているとご指摘いただくこともしばしば。...

続きを読む
coffee srilanka ceylon curry veil wedding gift present party bookkeeping study

体重超過 ボクシングでもしようかな、すぐできる小さな運動から始めましょう

下にある「続きを読む」で画面を広くしてお読みください! よく健康診断で、20歳の時よりも10kg以上体重が増えたかという質問をされますよね。なんと私、イエスもいいところで、20kg近く大きく育っております。 下手したら、子供一人分ですね(笑)でもダイエットはそれほど頑張っていません。 痩せるという言葉が人気の世の中ですが、思いっきり逆行しておりまして、なぜなら、太っている方が体力があるからです。もちろん、年齢による衰えはありますが、脂肪ってパワーの源でもあるのかな、と思います。 だた、ボクシングを楽しみながらシェイプアップする、ボクササイズには若干興味ありです。 以前JRで渋谷を通過して通勤しておりましたが、〇〇ボクシングに一番近いのが確か埼京線で、窓側だと停車中に練習風景が見えて、自分までサンドバックをたたいているような気分を味わっておりました。 飽きっぽく、ジムに通い出すと続かないタイプなので、憧れながら一旦立ち止まり、実際には席を立ったらスクワットとか何か一つの小さな運動を心がけております。 基本屋内ワークなので、ちょっと動いた後は、意識して一歩玄関外に出て、外の風景を見るルーチンです。太陽光とは、まだいろいろ未知の可能性を秘めているそうで、少しは陽にあたった方が健康にいいそうですよ。 そう、コーヒーでも飲みながら! カナンドット (kanandot.jp) これで大分、体調と気分がすっきりするから不思議ですね。動くことって大事です。 ついでに何か効果があるというのはやりがいがありますよね。ちりも積もれば山となるで、足腰を鍛えていきたいものです。そう、コツコツケアですね。 カルシウムも必要なのでしょうか。サプリメントに頼ることもありますが、基本的には食べ物から栄養を摂取出来たら良いと考えております。 あと、今食べたいと思うものをなるべく選ぶようにしていますよ。これは健康関係の仕事に就いている人から聞いたのですが、欲している食べ物こそ、今の自分に必要な栄養が含まれているらしいのです。 どの栄養素が良いなどの理論よりも、体の方が賢いのだそう。 というわけで、時折りファストフードが食べたくなっても我慢はいたしません!いつ何があるか分かりませんし、来月にはもっと値上げするかも知れませんしね。 最近はカレーが食べたい気分ですが、これは週末までのお楽しみにするつもりです。ポスターの色がカレー色なのは偶然ではない気がします。サブリミナル的にカレーが食べたくなるデザインなのかも知れません。デザイナーさん、流石です! スリランカフェスティバル 2022 in 鎌ケ谷(10月29日~30日) | 東京イベント・フェス情報 (tokyoeast21.net)

続きを読む
coffee,srilanka,ceylon,curry,veil,wedding,gift,present,paty,bookkeeping,study

1ドル100円以下だった10年前、100均商品も上等でした。

続きを読むをクリックしてお読みください! この商売をしていると、梱包などでガムテープをよく使います。厳密に言うと、布テープと呼ぶのでしょうか。手で真っすぐカットできるものです。 実は我が家の防災リュックには、約10年前に100円均一ショップで購入したガムテープが、ずっと入ったままになっておりました。 流石に時間が経っているので処分を考えたのですが、捨てる前に試しに使ってみたところ、なんと、分厚くて頑丈、スパッと真横にカットでき感動でした!粘着性も含め、性能には全く問題なしで、取っておいて本当に良かったです。   ↑写真の縦に貼ったのが10年前、横が現在のガムテープです。昔の方が、繊維の密度が濃くてつややかです。分かりますでしょうか? 当時は消費税が8%の時代でしたから、1個108円という事ですよね。もっと買っておくべきだったと思うくらいです。 同じく当時100均で買った、ゴミ袋も分厚くて10枚入りの立派なものでした。腐るものではありませんので、これは防災リュックに入れたままにしてあります。手に取った時のハリが、現在の物とは全く違うのですよ。 昨今、100均で購入するゴミ袋は、10年前よりも確実に薄くて柔らかく、そして破れやすい気がします。枚数も少なくなりましたしね。ガムテープも然りで、失礼ながら、何とも貧弱な印象がぬぐえません。 もちろん、安価で高品質が良いに決まっています。ただ、逆に、100円という価格を維持するために、最大限に無駄を削減されているのだと思うと頭が下がる思いです。 世の中ほぼ全員が、高騰と削減のバランスにのまれているのだとひしひしと感じます。これは例えどんなにリッチな人でも間接的に影響があるはずです。   あぁ~、ちょっとコーヒーでブレイクしましょう! カナンドット (kanandot.jp) レアな小話ですが、このウエッジウッドは、人生で30年近く生活を共にしている自前のものです。 ウエッジウッドといえば、イギリスのブランドですが、スリランカコーヒーの大量生産は、英国の植民地支配なしでは生まれませんでした。 当時のイギリス人は、この国の気候がコーヒーに適している、と踏んで本格的にコーヒー農園を拡大していったのです。 ところが、コーヒーさび病という、植物の伝染病により、栽培が衰退してしまったのです。しかしそこで彼らは視点を変え、コーヒーよりも栽培しやすい紅茶畑にシフトしました。 この画は、ウエッジウッドのイギリスと、スリランカ産コーヒーのコラボという意味が込められています。そして、緑寿庵の金平糖を添えて、日本も可愛く登場させております! 紅茶栽培に移っていったのは仕方のない流れでしたが、結果的にスリランカの金字塔を打ち立てたのですから、素晴らしいことでしょう。 このように、ピンチをチャンスに変える発想は見習いたいものです。 しかし!!しかしです!! スリランカフェスティバルで当店が販売するのは、コーヒーです。ここは強調させてくださいね(笑) スリランカフェスティバル 2022 in 鎌ケ谷(10月29日~30日) | 東京イベント・フェス情報...

続きを読む
coffee,srilanka,ceylon,curry,veil,wedding,gift,present,paty,bookkeeping,study

介入 は無駄か悩みます、ネコの縄張り争い、カフェインで目が覚めた夜

夜は一度眠ると朝までぐっすり眠り続けるタイプですが、昼間に美味しい濃い目のお抹茶をいただいたところ、妙に目が覚めてしまったことがあります。 さては、カフェインの仕業ですね。カフェインといえばコーヒーが定番ですが、個人的にはコーヒーよりお抹茶の方が反応が強く出るタイプのようです。 体質によりコーヒーの採り方に気を配り、昼間の早いうちに飲まないと、夜眠れなくなる、という人もいらっしゃいますが、皆さまはいかがでしょうか。 ところで、夜中に一度目が覚めると、なかなか寝付けなくなりますよね。昼間は気にならない、何かの物音が妙に研ぎ澄まされて聞こえてくるともうアウト。気になって仕方なくなってしまいます。 近所の猫ちゃんたちが時折、声を上げてコミュニケーションをとっている、そのやり取りがきこえてくると、仲裁しようかと悩んだり(笑) 鳴き声も、最初は高音の美声なのが、急に威嚇するような大きなダミ声になったりして、なかなか退屈させません。 ここで介入しても無駄。焼け石に水でしょう。耳で見守るしかありません。 しばらくニャアニャアした後に、どうにかお互い折り合いをつけて解散するまでを壁越しに確認し、結局不介入に終わります。 さあ、ほっとするためにコーヒーでも飲もうかなとなりそうですが、夜中であることを思い出し、床に就くのでした。 動物って、夢中になることが終わるといたってポーカーフェイスです。   朝目が覚めて、スッキリしたいので、やっとここでコーヒーが登場。当店スリランカコーヒーは浅煎りなので、口当たり爽やか、胃にもやさしい印象です。 カナンドット (kanandot.jp)   現在、スリランカフェスティバルin鎌ケ谷で頭がいっぱいです。ずっと店頭に立つので、カレー食べる暇があるかな、とかそういう心配も含めてですが(笑)折角であれば楽しみたいですよね! 定番のスパイスカレーはもちろん、スリランカの固有種である、オレンジ色のキングココナッツも店頭に並びます。日本で生の状態に出会うことは滅多にありませんので、なくならないうちにどうぞ。 加藤はキングココナッツの殻を自宅に持って帰るためのビニール袋も用意しておりますよ。内側の果肉も食べたいじゃないですか! スリランカのコーヒーもなかなか出しているお店が少ないので、是非この機会にお試しください。ネットショップよりお手頃に販売予定です! スリランカフェスティバル 2022 in 鎌ケ谷(10月29日~30日) | 東京イベント・フェス情報 (tokyoeast21.net) (※当店のお支払いは現金のみです。恐れ入りますが、よろしくお願いします。)   ネコの話に戻りますが、動物は動物、人間は人間、さらに人間界でも一人一人の持ち場というものがあります。与えられた自分の持ち場で最善を尽くせるようにしたいですね。以上、猫の喧嘩からここまで考える人でした🐾

続きを読む
coffee,srilanka,ceylon,curry,veil,wedding,gift,present,paty,bookkeeping,study

ガス代 全社引き上げ、コーヒータイムがピンチかも、少しでも節約しましょう

とうとうガス代が全社引き上げになるようですね。実は先日のマレーシアのニュースで嫌な予感がしていましたが、現実味をおびてきました。 温暖な気候のスリランカならまだしも、日本の冬は寒いですからね。 以前、冬に沖縄に行った時も、ちゃんと寒くて驚いたことがあります。カイロの用意もなく、予備で持っていった薄手のダウンジャケットに、ずいぶん助けられたことをを思い出しました。 ざっくりと調べたところ、ガス代がかさむのは、調理よりも、お風呂を沸かす時の方だそうです。 となると、コーヒー用のお湯は、少し安心していいのでしょうか。当店スリランカコーヒーは93度から95度くらいの高温のお湯が適しているのですが、湯気が出て湧いたら、せめてすぐにスイッチオフするようにします。 カナンドット (kanandot.jp) あとはお洗濯も、この時期ぬるま湯の方が汚れが取れやすくなりますから、必須ですね。少しでも洗濯回数を減らすために、お着がえヴェールは断然おすすめですよ。 水道光熱費の節約にもつながるだけでなく、誰でも綺麗に見え、似合ってしまうところもポイントです。心までギスギスしないように、美しくコスト削減できたらいいですよね。   ここまで誰にでも似合うアパレル商品はないと、密かに自画自賛!?しております。いかがでしょうか。プレゼントにもお勧めですよ。クリスマスギフトにもぜひ! カナンドット (kanandot.jp) お風呂のお湯の沸かし方を悩み、リサーチしたところ、この商品を発見!早速ポチってしまいました。価格は1万円もしませんでした。4万円程の類似商品と悩みましたが、結果、大正解でした。 3時間ほどで、いい感じの湯加減にになりましたよ!もう数時間プラスしてみたら、熱すぎて源泉並みになりました。 注意事項に従って使えば凄くいい商品でしたのでシェアさせていただきますね。(利害関係は一切ございません) アースも付いていますね。昔、回路技術課というところで働いていたこともあり、アースがついている家電は安心感があります。 逆に不安になるのが「たこ足配線」と「電気コードのキツキツ巻き」です。 「たこ足配線」とは、一つのコンセント差込口に、延長コードなどで、複数の電化製品をつなぐことです。 基本的には、一つの差込口には一つの製品をつなぐのが望ましいとされています。我が家も含め、一般家庭ではたこ足配線をしている例が圧倒的に多いのですが。 しかし、今回の湯沸かしの様に、アース線が標準で付いている場合は、それだけ電力量を使うという事ですから、たこ足配線は極力止めた方がいいはずです。個人的には怖くてできないです。 となると、電気代も高そうですね(笑)本末転倒にならないように祈りながら、しばらく使ってみます。ガス代とどちらがお得なのか、せめて購入した代金位は回収できたら良いなと思っております。 綺麗に収納するために「電気コードのキツキツ巻き」も実は密かに反対派です。電気コードはなるべくのびのび自由にさせてあげた方がいいみたいですよ!

続きを読む