コーヒーが冷めないうちに、脳のコツコツケア、独学簿記三級、前払金と前受金編
下部にある、続きを読むをクリックして広げてお読みくださいね。 スリランカコーヒー豆は、世界生産量の0.06%(Global Note調べ)しかありません。この希少豆を丁寧に浅煎りしたスリランカコーヒーをドリップパックで販売中です。 カナンドット (kanandot.jp) 人生100年時代、スリランカコーヒーでも飲みながら、簿記3級の問題をコツコツ解いて参りましょう!取得済みの方も、そうでない方も、優雅な香りに包まれて、頭のリフレッシュはいかがでしょうか。 一度に多くの事はなかなかできませんが、隙間時間でスマホを眺めながら、わずかでも、スキルアップを目指しましょう。 海、行きたいですね。最近、海水浴をしていないです。いいお年頃なので、水着になるのも毛恥ずかしいですが、 私の祖母は、40代後半にショッキングピンクの水着を着て、夏を楽しんだそうです。すごく勇気を貰えるエピソードです。 私がまだ母のお腹にいた頃の話ですが、海に行くと元気になるから、という理由で、家族で海水浴に行くことになったそうなのです。お腹の大きな母と祖母とのツーショット証拠写真が今でも実家にあります。 海に行くと元気になる、というのは、今でいうアーシングの効果ではないかと思います。アーシングとは、裸足で大地と繋がり、体内にたまった余分な電気を地球に吸い取ってもらうことです。 誰でも簡単にできる健康法ですね。確かに、海水浴に行くと元気が出る、というのは子供の頃たまに周りの大人からいわれた気がします。昔からアーシングをすると体が整うことが、ぼんやりとだとしても、人々の共通認識だったのでしょう。 Let’s study✏ (1)スリランカ商店は、1カ月後にコロンボ商店から、商品240,000円を購入する約束をし、内金として現金50,000円を支払った。(約束だけでは帳簿には載りません) (借方) (貸方) 前払金 50,000 現金 50,000 (2)スリランカ商店は、コロンボ商店から上記240,000円の商品を仕入れ、内金との差額は小切手で支払った。(商品を手元に仕入れてから帳簿に載ります) (借方) (貸方) 仕入 2,400,000 ...