コーヒーが冷めないうちに、脳のコツコツケア、独学簿記三級、法人税等編
下部にある、続きを読むをクリックして広げてお読みくださいね。 スリランカコーヒー豆は、世界生産量の0.06%(Global Note調べ)しかありません。この希少豆を丁寧に浅煎りしたスリランカコーヒーをドリップパックで販売中です。スリランカカレーにもよく合いますのでぜひ一度お試しください。 カナンドット (kanandot.jp) 人生100年時代、スリランカコーヒーでも飲みながら、簿記3級の問題をコツコツ解いて参りましょう!取得済みの方も、そうでない方も、優雅な香りに包まれて、頭のリフレッシュはいかがでしょうか。 一度に多くの事はなかなかできませんが、隙間時間でスマホを眺めながら、わずかでも、スキルアップを目指しましょう。 コーヒーにはチョコレートも合いますね。スリランカコーヒーの場合、ベリー系フレーバーが合いそうです。あとはキャラメルトフィーなど、どうぞお好みで。 私がよく食べるのは、リンツのシンです。これを、酵母と塩のみで出来たバゲットにバターと一緒に挟むのが最高のおやつです。とくに、冷蔵庫から出したばかりのシンは、冷んやり、そしてパリッとした食感がたまりません。同じものでも、薄さ厚さで味が変わるから不思議ですね。 Let’s study (1)11月30日、中間申告を行い、法人税、住民税及び事業税の合計250,000円を小切手を振り出して納付した。(11月末が中間決算申告ということは、2か月前の9月末が中間決算で、基準日が3月31日の会社ということが想像できますね。) (借方) (貸方) 仮払法人税等 250,000 当座預金 250,000 (2)3月31日、決算を行った結果、法人税、住民税及び事業税の合計が550,000円となることが確定した。なお、仮払法人税等の残高が250,000円ある。 (借方) (貸方) 法人税等 550,000 仮払法人税等 未払法人税等 250,000...