下部にある、続きを読むをクリックして広げてお読みくださいね。
スリランカコーヒー豆は、世界生産量の0.06%(Global Note調べ)しかありません。この希少豆を丁寧に浅煎りしたスリランカコーヒーをドリップパックで販売中です。
人生100年時代、スリランカコーヒーでも飲みながら、簿記3級の問題をコツコツ解いて参りましょう!取得済みの方も、そうでない方も、優雅な香りに包まれて、頭のリフレッシュはいかがでしょうか。
一度に多くの事はなかなかできませんが、隙間時間でスマホを眺めながら、わずかでも、スキルアップを目指しましょう。
社名にdoTと入っているのでドット柄にコーヒー、そしてオレンジはスリランカの国旗をイメージしてみました。現地は今もガソリン不足が続いているようです。電気とガスはどうにかなっても、ガソリンは移動手段の燃料として代替が利かず大変だそうです。配給制に移行中という噂もありますね。
電気とガスがどうにかなるというのは、具体的には、昼間の明るいうちに仕事を済ませ、調理用ガスの代わりに薪で火を焚き、食事を作らざるを得ない世帯が多いそうです。もちろん、相当無理をしての話であり、一見キャンプ風で聞こえが良いと思うのは浅はかでしょう。雨の日も台風の日もあるのですから。
しかし、家庭菜園レベルであれば、種をまけば植物が自然に育ってくれる、という南国の恵まれた気候の部分のみ、若干羨ましかったりします。
Let’s study
(1)従業員に給料の前貸しとして、現金50,000円を渡した。
(借方) | (貸方) | ||
立替金 |
50,000 |
現金 |
50,000 |
(2)本日分の従業員給料150,000円を支給するに際し、前貸ししてあった50,000円と所得税の源泉徴収額15,000円を差し引き、手取り金を現金で支払った。
(借方) | (貸方) | ||
給料
|
150,000
|
現金 立替金 預り金 |
85,000 50,000 15,000 |
(3)所得税の源泉徴収分15,000円を税務署に現金で納付した。
(借方) | (貸方) | ||
預り金 |
15,000 |
現金 |
15,000 |
(4)スリランカ商店に商品70,000円を売り渡し、代金は同店振出の小切手で受け取った。なお、先方負担の発送費4,000円を現金で立替払いした。
(借方) | (貸方) | ||
現金 立替金 |
70,000 4,000 |
売上 現金 |
70,000 4,000 |
(5)健康保険料および厚生年金保険料について、従業員負担額25,000円に会社負担額(従業員負担額と同額)を加えて、普通預金口座から振り込んで納付した。
(借方) | (貸方) | ||
預り金 法定福利費 |
25,000 25,000 |
現金
|
50,000
|
問題を解きながら、しみじみ思ったのは、会社員っていいですね。でも会社員を卒業したからこそ、色々見えてくる世界や新しい出会いがあります。ニュースでも告知しましたが、10/29.30に千葉は鎌ケ谷で開催される、スリランカフェスに出店させていただくことになりました!関係者の方に感謝するとともに、現在いろいろ準備中です。
毎年代々木公園で行われていたスリランカフェスですが、コロナの影響で3年連続開催できず、今年は場所と時期をずらし行われることになりました。
ドリップパックを販売する予定でおります。お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。あのウィッキーさんも毎年いらっしゃるそうですよ!