ブログ

coffee srilanka ceylon curry veil wedding gift present party bookkeeping study

卵アレルギーを考える、スリランカコーヒーに合うお菓子

下にある「続きを読む」で画面を広くしてお読みください! 実は私、卵アレルギーです。 きちんと調べて判明したのが、今から十数年前のいい大人になってからですが、昔からゆで卵は匂いでアウト、マヨネーズの様な味が苦手でしたので凄く納得しました。 このように、苦手だと感じる食品は、体に合わない可能性もあるそうです。摂取しないよう、本能的なものだとしたら、人体って本当に精密にできているのだと感心してしまいます。 卵が食べられないと、流行のスイーツが軒並み食べられません。人生の半分を損してるよ、といわれたこともありますが、致し方なく。この体質と付き合っていくしかありません。 コーヒーにはスイーツが定番ですが、もしかして一緒の悩みを抱えてらっしゃる方のために、お勧めのものをご紹介したいと思います。 まず、手っ取り早く美味しいのが「干し芋」です。国産のねっとりしたものはさっぱりしたスリランカコーヒーと相性抜群です。 お手拭きも一緒に用意をすれば、ばっちりです。   後は、和三盆を使った干菓子も良いですね! 日本茶にも合いますが、意外とコーヒーでもハラショー。 どうか、ゆっくりとお楽しみください。 カナンドット (kanandot.jp) 無農薬、無化学肥料で育てられたオーガニックコーヒーです。ドリップパックのばら売りもしておりますのでぜひご利用ください。 何でも、世界的に珈琲の価格が高騰傾向にあるそうですね。 当店スリランカコーヒーの場合、かなり原価が高く、もともとお高めなので、現在は値上げは考えておりません。 もう少し価格を下げて欲しいという意見もいただきますが、こう見えて結構頑張っておりますので、どうかご容赦頂ければと思います。 ああ、本音を書き連ねてしまいました。 卵アレルギーの話に戻りますが、これから不定期に、アレルギー対応の食品について、お勧めの商品をご紹介させていただきますね。 去る、10/29、30に行われました、スリランカフェスティバル2022の映像に映して頂きました! 1週間は連続投稿させていただこうかと・・スリランカ系Youtuberの大御所、うっちゃん様に甘えさせていただきます。 当日は自分では撮影まで至らなかったので、とてもありがたく、うっちゃん様には、心より感謝申し上げます。関係者、ご来場のお客様の皆様、ありがごとうございました! ※8分の少し前あたりから登場いたします。 (98) スリランカフェスティバル 2022in鎌ケ谷♪10/29 - YouTube 【うっちゃんねる】のチャンネル登録もどうぞよろしくお願いします🙇

続きを読む
coffee srilanka ceylon curry veil wedding gift present party bookkeeping study

スリランカコーヒーはホットで決まり、暖を取る準備を始めましょう

下にある「続きを読む」で画面を広くしてお読みください! 天気は良いものの、結構冷え込んできましたね。 夏が暑いので、冬のことをケロッと忘れていると寒くなって慌てるので、いろいろ生活周りを見渡し、ひざ掛けやフリースの毛布などを出しました。 ひざ掛けは、パシュミナを使っていますが、ふわっと温かく、フリースなどの化学繊維とは感覚が違います。 化学繊維は、今の時代、なくてはならない素材ですが、昔から作られている動物の毛を使った製品には優しいぬくもりがありますね。 ますます動物が飼いたくなってきましたが、住まいがペット禁止なので我慢します。 このパシュミナは、以前処分しようか迷ったのですが、結果取っておいて正解でした。たまに肩に掛けていることを忘れる位、軽いのにとても温かいのです! 以前、お料理中も巻いていたら、一瞬裾をガス火に近づけてしまい、自分にしか分からない位ですが、焦げています。 これって、もし引火したらギャグでは済まされないレベルの事ですので、台所仕事の時は、必ず外すことにしております。   ミニマリストを目指し、使わない物をなんでも捨ててすっきりすればよい、という訳にはいかないのではないのかと、個人的には思います。 もちろん、あまりにも劣化して危険だったり、汚れてしまったものは別としてですが、自分で一度は気に入って手に入れたものは、最後まで使い切るのが流儀ではないでしょうか。 特に防寒着は、いざという時に誰かに渡すこともできますし、近ごろ地盤が不安定なこともあり、手袋や軍手と共にすぐに取り出せるようにしておこうと思う次第です。 あと、未使用の超安価(500円位!)で買ったスニーカーもベットの下に常備してあることを思い出しました。数年間放置したままなので、きちんと試し履きしなければです。 ラジオ、懐中電灯、ヘルメットはばらばらに配備中・・と、暖を取る話から、ストーリーが育ってしまい、頭の中がグルグルしてきました。   これはブレイクが必要。スリランカコーヒーでも! カナンドット (kanandot.jp) 今、準備万端で備えているのは自分の脂肪だけ、という事にならないように、真冬に合わせた生活をしていきたいです。   ◆◆◆  去る、10/29、30に行われました、スリランカフェスティバルの映像に映して頂きましたので、ご紹介しますね! スリランカ系Youtuberの大御所、うっちゃん様から、当日インタビューを受けまして、いろいろお伝えさせていただいた部分を結構な尺で使っていただきました。 当日は自分では撮影まで至らなかったので、とてもありがたく、嬉しく、うっちゃん様には、感謝申し上げます。 ではでは、よろしかったらご覧くださいませ。8分の少し前あたりから登場いたします。 (98) スリランカフェスティバル 2022in鎌ケ谷♪10/29 -...

続きを読む
coffee srilanka ceylon curry veil wedding gift present party bookkeeping study

スリランカコーヒー販売風景ご覧ください、スリランカフェスティバル2022 in鎌ケ谷

下にある「続きを読む」で画面を広くしてお読みください! 去る、10/29、30に行われました、スリランカフェスティバルの映像に映して頂きましたので、ご紹介しますね! スリランカ系Youtuberの大御所、うっちゃん様から、当日インタビューを受けまして、いろいろお伝えさせていただいた部分を結構な尺で使っていただきました。 当日は自分では撮影まで至らなかったので、とてもありがたく、嬉しく、うっちゃん様には、感謝申し上げます。 ではでは、よろしかったらご覧くださいませ。8分の少し前あたりから登場いたします。 (98) スリランカフェスティバル 2022in鎌ケ谷♪10/29 - YouTube 【うっちゃんねる】のチャンネル登録もどうぞよろしくお願いします🙇   当店はネット販売が主流のため、スリランカフェスティバル2022の実店舗販売では本当に貴重な経験をさせていただきました。 ネット販売だと、どうしてもこじんまりと、ごく狭い範囲から進めていくわけですが、このように一度に同業の店舗が集まる形式は、ある種の共鳴効果を感じました。 これは、現地で体感しないと知りえなかったことであり、無形の財産になりました。 当然ながら、まだまだ初心者なので、これからもっとこの財産が増えていくはずです。店を並べた方々ときちんとつながり、実店舗の経験も積み重ねていくことができたら良いな、と思います。 元会社員だった経歴などは全く関係ない、というのをしかと自覚した次第です。 昔の経験が役に立ったのは、やや年配のお客さまと店頭でお話した時くらいでしょうか。 昭和〇〇年が19〇〇年という計算は、あくまでも昭和であればパッと出てきます。このレスポンスの速さのお陰で、結構話が進みました。 ただ、平成、令和となるとPCに打ち込むか紙に書き出さないと変換不可でして、この先が思いやられます(笑) ちょっとブレイク、スリランカコーヒーでも! カナンドット (kanandot.jp) 偶然今日の夕食は、出先の主人のお土産、スリランカカレーでした。(※)夫は日本人です。 フェスでは完売で食べ損ねてしまった、バナナリーフに包まれたカレーです。 現地では、カレーは手で食べるほうが圧倒的に多いとか。先日スリランカの方から手で食べる方法を教えて頂いたばかりですが、やはり大儀でして、スプーンでパクパクあっという間に完食してしまいました。 断っておきますが、手で食べる文化を批判しているのではありません。そして、人が何かを食べているのをじっと見る趣味もございません。 それでも自然に行う様を見ると、外国の旅行番組の映像を見ているように感じてしまいます。 そして人って、生まれた環境や習慣をベースに、毎日の積み重ねで出来ているのだとしみじみ思うのです。お箸だって使ったことがない方からしたら、かなり変わったアイテムかもしれないですしね。 異文化交流ができる環境にも感謝したいです。

続きを読む
coffee srilanka ceylon curry veil wedding gift present party bookkeeping study

コーヒーには多すぎます どんだけスパイス好きなの お片付けで今と向き合う

下にある「続きを読む」で画面を広くしてお読みください! お天気も良いので、普段溜め込んでいる、クローゼットなど収納スペースの扉を開け、空気を入れ替えながら絶賛お片付け中です。 中を開け→整理整頓→不要な物をまとめてゴミ袋に入れる、というのを繰り返していますが、配置換えなどを行っているうちに、現在住まいが大変なことになっております。 寝床だけは確保しましたので、どうにか夜眠ることが出来そうです(笑) スパイスが好きなので、いろいろな味を知っていたいというのがあり、これはというものは購入するのですが、あまりにも多すぎるので、いつ買ったか記憶にないものもあります。 シナモンやクローブ、アニスなど海外のもので珈琲に合いそうなものもありますが、ふと目についたちょっとお高い、日本の七味の味をみたところ、超感動ました。 七味はさまざまな価格帯があり、コンセプトも様々ですが、オーガニック原料のそのお品は、厳選した薬味を丁寧にそろえて入れたような、繊細で、何とも雅(みやび)なお味ででうっとりしました。 麻の実のプチプチした食感もたまりません。 よくある、辛さを全面に訴求することは全くなく、控えめ。でも七味の味とスパイシーさも失わない、まさにパーフェクト。 海外に売り出すとしたら、商品名はMIYABIにしたいです。←予定はないですけど。 せっかく封を切ったのだから、これから頻繁に使おうと思いました。 ・・ええ、こうやって片付けが一時中断するから、余計にはかどらなくなってしまうのです。 諦めないでもう少し、でもちょっとブレイク、スリランカコーヒーを!! カナンドット (kanandot.jp) 仕事の合間のコーヒーは癒されます。 軍手をすべきところを素手で作業したために、かすり傷があり、キーボードを打つたびに染みます。 思い立ったらすぐに行動しないと気が済まないので、軍手を取りに行っている暇がなかったのです。 流血しない程度の半端な傷は自分でもあまり丁寧にケアしないでしまい、治りが遅く厄介です。あとでクレイでもはたこうと思います。 ホワイトクレイは、安心できるメーカーの物であれば、軽い傷にはそのままはたいてしまいます。こうすると幾分か治りが早くなります。 正式なクレイセラピーでは、水と合わせて使うのが定石ですが、とっさで面倒な手間を省きたいときはこれでも問題ないようです。(※) クレイはデリケートなので、間違っても食品と一緒にはできません。ですので、また台所から移動して、決まった場所に仕舞います。 そしてまた、時間をロスしてしまうのですね。ここはひとつ腹をくくり、明日もお休みなので、じっくり取り組むことにします。 (※)あくまでも加藤個人の感想ですので、試される場合は自己責任でお願いしますね!

続きを読む
DHCのタマ川ヨシ子(猫)がLINEスタンプで一番好き、コーヒー用マグカップが欲しいな

DHCのタマ川ヨシ子(猫)がLINEスタンプで一番好き、コーヒー用マグカップが欲しいな

下にある「続きを読む」で画面を広くしてお読みください! 今更ながら、最近になって、LINEに本格的に取り組み始めました。 個人アカウントは持っておりますが、今の時代、SMSもありますし、FBやInstagramなど、どれかで繋がっていればひとまず連絡がつき本当に便利ですよね。 LINEは、スタンプでのコミュニケーションが一番やり易いツールではないかと思います。沢山あるスタンプの中で一番好きなのは、DHCのタマ川ヨシ子(猫)です! かれこれ6、7年以上経つかも知れませんが、ずっとお友達登録をして繋がっております。初期の頃のスタンプと今とは恐らく作家さんが違うのだと思いますが、印象がその都度変わります。 これもいい味を出していて、超絶好みです。 時折り、プレゼント募集を行っており、エプロンやマグカップなど様々な非売品の通知がきます。 これまで、一度も欠かさず応募していますが、残念ながら当選したことはありません。 ヨシ子のマグカップでスリランカコーヒーを飲んだら凄く美味しいと思います。でも運だから仕方ないですけどね。 DHCのタマ川ヨシ子(猫)は、YouTubeで動画を見ることも出来ます。短編で数が多く、流石に3話ぐらい見るとブレイクしたくなります。 平和で可愛いですが、終始ネコ語の会話で洗脳されるので、人間界に戻れなくなりそうで(笑)早めに切り上げて休息が必要かもしれません。 カナンドット (kanandot.jp)   ちなみに、ファンブック持っています!   実は幼少の頃、猫からすごい剣幕で顔を引っ掛かれたことがあり、結婚するまで、猫が苦手でしたが、主人の実家で飼っていることもあり、見るだけでしたら癒されるようになりました。 猫グッズって、人の心を穏やかにさせますね。犬はおりこうさんでいることが当たり前ですが、猫って多少ドジでも、「だって猫だもん」と許されてしまうのはなぜでしょう。 警察犬はいても、警察猫はいませんものね。確かに犬の方が責任感がありそう。 以前、土曜日の銀座で、ポストの上に乗った猫ちゃんがいて、360℃周りからスマホのカメラを向けられていましたが、「私を見て」といわんばかりの自信に満ち溢れていた表情が忘れられません。 同じ状況だとしたら、犬はブルブル震えるか、吠えたりしそうですが、猫って人あしらいが上手なのかも。商売をする上では猫に見習うことが多そうですね。 飼ったことがあるから、というわけではないですが、でもペットにするならやはり犬ですかね。犬を抱っこしながらタマ川ヨシ子(猫)の動画を見るのがいいかも知れません。 今の住いはペット禁止なので、動物のモフモフ感ロスですが、人生でもう一度くらい犬を飼ってみたいものです。

続きを読む
coffee srilanka ceylon curry veil wedding gift present party bookkeeping study

第8 のチャクラ、初心者には難しすぎるのでスリランカコーヒーでブレイク。

下にある「続きを読む」で画面を広くしてお読みください! 先日、結構いろいろ迷走しがちなので、瞑想を勧められました。 これ、洒落ではなくけっこう真面目な話で、迷走したら瞑想すると良いそうです。 インターネットで検索すると、チャクラを意識すると上手く行くという情報が見つかりました。 チャクラという言葉は有名なのでもちろん知っていましたが、第〇チャクラといわれて、パッとどこの場所というのはよく知りませんでした。 さらに調査を進めると、チャクラは、体には第7までありますが、第8とは頭上にあり、宇宙や高次元(ハイヤーセルフ)と繋がるポイントなのだそうです。 必死で目の前のことだけに向き合いがちですが、一歩引いて、宇宙という大きな存在と繋がるのも時には必要で、涅槃(ねはん/Nirvana)を感じてみたら、というのがその方が伝えたかったことなのかも知れません。 繰り返せば、目に見えるものだけではなく、実体のないものを感じられる感性が養われそうです。 確かに、科学では証明できない、あの日あの時あの巡り会わせでこそ成り立ったものはきっと多いのでしょうね。 しかもお年を召した方の方が、よりこの手の話をしそうです。年齢を重ねるというのは、体は老化しますが、色々研ぎ澄まされてくる部分もあるのでしょう。 ◆◆◆  ちょっとブレイク、スリランカコーヒーでも! 無農薬無肥料のコーヒー豆を浅煎りにしました! カナンドット (kanandot.jp)   実は、いわゆるスピ系の引き寄せの法則的なものをちょっと敬遠するタイプでして、正直なところ、引き寄せって、こじつけの時もあるのではないかと思ってしまいます(笑)それに、何でも意味を考えたらきりがないですよね。←ブラック発言ですみません。 でも、涅槃だったらしっくりきますので、早速少しの時間から瞑想を試してみようと思います。 悲しい事件や事故に巻き込まれるのは、運命なのかも知れませんが、ハイヤーセルフと繋がる時間を持つことで、例えばあの混雑が怪しいな、とか直感により未然に大事を防ぐ効果もありそうですしね。 続けられるかちょっと不安もありますが、思い出した時が、高次元から呼ばれた時なのでしょうか。まずはチャレンジですね!

続きを読む