ブログ

coffee srilanka ceylon curry veil wedding gift present party bookkeeping study

電気料金値上げ2022冬、タートルネックでコーヒーを飲みながらお家コート

  ぜひ温かいスリランカコーヒーで召し上がりながら、下にある「続きを読む」で画面を広くしてお読みください! 電気代がじわじわと値上げされているので、近ごろは家の中で中綿入りコートを着ています。 これが結構暖かく、それほど今の気候が苦ではないです。ただ、もこもこして若干身動きが取りづらい時があるので、 お料理の時は来ておりません。 10年くらい前に台湾に行った際、現地の友人宅にお邪魔したのですが、家族全員、家の中で同じようにユニクロウルトラダウンを着ていたことを思い出し、ちょっとした旅行気分で楽しんでおります。 もともと温かい気候の台湾では、自宅にクーラーはあっても暖房がない家庭が珍しくないそうです。これはホテルでもそうです。 台湾南の高雄市のホテルでは、やや肌寒かったのでエアコンをつけたところ、冷風しか出ずに余計凍えてしまい、まさにカルチャーショックを受けた経験を思い出しました。 それほど長くない冬は、部屋着で防寒して乗り切るのが台湾風のようですが、旅には防寒具をひとつ持っていきましょう、というのはこういうところからきているのですね。 フランスの大統領に続き、東京都知事もこの冬はタートルネックでと仰っているようです。これは大賛成です。この時期、あまり首元が空いているお洋服は見た目が寒そうなので、周りに冬らしい安心感を与えるという意味でも良いチョイスではないでしょうか。 ところで、タートルネックのポイントである襟元が汚れてしまっては・・例え自分にしかわからない内側だったとしても、気持ちが落ち着きませんよね。そんな時にはお着替えヴェールがお勧めですよ!   省エネを気にしすぎて、気持ちがギスギスしないように、ウエディングドレスにも使われる国産生地でつくられた、この綺麗なヴェールをぜひお試しいただけました嬉しいです。 どうでしょう、可愛くないですか?   ここまで誰にでも似合い、誰もが美しく見えるアパレル用品はない、と自信を持っております。ピンクのフリル?年だし似合わない・・と仰らずに、自分が自分でいることを楽しんでくださいね♡   🐘🐘🐘 スリランカ系Youtuberの大御所、うっちゃんねるに出させていただきました。うっちゃん様ありがとうございます!※8分の少し前あたりから登場いたします。(108) スリランカフェスティバル 2022in鎌ケ谷♪10/29 - YouTube【うっちゃんねる】のチャンネル登録もどうぞよろしくお願いします🙇

続きを読む
coffee srilanka ceylon curry veil wedding gift present party bookkeeping study

日本海側に積雪増、冬到来、コーヒーで暖まりましょう

下にある「続きを読む」で画面を広くしてお読みください! 北日本の日本海側を中心に雪が降っているようですね。 時折り大雪が見たくなることがありますが、雪国在住の方からしたらイヤミになってしまうかも知れません。 東京の雪は生ぬるいので(笑)正直、あの程度で騒いでいるのはこっけいに感じることもあります。 でも電車社会ですし、物流が集結するところでもあるので、大事を取って雪に警戒しなければならないのですね。 年末に向け、荷物が多く運ばれる時期ですので、ドライバーの方は運転を気を付けて頂きたいと切に願います。 実は私、若かりし頃に割と大きな交通事故に遭ったことがあり、30歳まで生きられないかも知れない、と真剣に考えていた時期があります。 いまや、不惑を超えておりますが。 交通事故は、保証があるから良い、というわけでなく、怪我をした生身の人間が一番心身ともにダメージを受けますので、経験者として、とにかく交通事故は一切起って欲しくない、と常日頃から強く思っております。 宅配便をよく利用しますが、もしも我が家に寄ったことにより、何かのタイミングでアクシデントに巻き込まれる、という事があったら凄く嫌なんですよね。 かといって、できることとすれば、きちんとお礼を述べることでしょうか。まさか温かいコーヒーをお出しするのも変ですので、ペットボトルなどの飲み物を差し上げることもあります。 メンタル面は車の運転に結構影響しますので、少しの気配りで違うかもしれませんよね。 ちょっとブレイク、スリランカコーヒーでも!大特価【500円】で販売中です。       カナンドット (kanandot.jp) ペットボトルといえば、最近近所のコンビニでメロンソーダを見つけたのでつい買ってしまいました。かなりジャンクなものですが、これは気にしないです。大好きなんですよ! 子供の頃、よく祖母が行きつけの喫茶店でクリームソーダを注文してくれまししたが、上のバニラアイスが当時からあまり好きではなく「これいらない」と生意気をいい、店員さんを困らせたことがあります。 周りの大人から「アイスが乗っていた方が美味しいと思うよ」と説得され、どうにか黙りましたが、いつか絶対アイス抜きのクリアなグリーンのを飲みたい、と密かに思ったのでした。 そして今、心の中でちょっと勝ち誇った気分でメロンソーダを飲んでいる中年です(笑) 🐘🐘🐘 スリランカ系Youtuberの大御所、うっちゃんねるに出させていただきました。うっちゃん様ありがとうございます!※8分の少し前あたりから登場いたします。(108) スリランカフェスティバル 2022in鎌ケ谷♪10/29 - YouTube【うっちゃんねる】のチャンネル登録もどうぞよろしくお願いします🙇

続きを読む
coffee srilanka ceylon curry veil wedding gift present party bookkeeping study

視野が広がったエピソード、ペットボトルのコーヒーを飲んでいた頃

  下にある「続きを読む」で画面を広くしてお読みください! スリランカコーヒードリップパックを大特価500円にて販売中です。賞味期限が近づいて参りましたが、是非この機会にご利用いただけますと幸いです。 ◆◆◆ 昔むかし、19才の誕生日のことです。友人より「はい、プレゼント。視野が広くなりますように。」と虫眼鏡を貰ったことがあります。 お互い学生でしたし、恐らく100均のチープなものでしたが、今も良く覚えています。 生まれ持った気質なのか、何かに夢中になると突き進んでしまうタイプのようで、しかも、それがすぐに周りにもバレてしまうみたいですね。わかりやすい人なのです。 夢中になることはその時により様々です。芸能人の時もあれば、お菓子、本、など、いわゆるハマると飽きるまで堪能します。 これが功を奏した!?のが、数年前のマスク騒動です。 この騒動の少し前に、じっくりと悩み抜き、マスクをよりどり選んで箱買いしていて難を免れました。 なぜかというと、当時主人がよく中国に出張に行っていたのですが、現地の空気が合わないということで、マスクを箱で持ち込むのが定番になっていたからです。 一度行くと、観光ビザが切れるまで滞在し、香港に出国するか、または日本に帰国し、また出かけてというのを繰り返しておりました。 観光ビザが切れるまで約1ヶ月ほどだったと記憶していますが、それまでに、朝と晩で変える、このマスクは耳が痛くなる、など色々要求があり、満足してもらうべく、テスト購入するうちに、すっかりマスクおたくになっていたのです。 これだと思い突き進んだ結果、世の中がマスク不足と騒いでいる中、家にはまとまった量のマスクがあったというわけですね。 何かに夢中になりすぎることは、良い悪いの両面がありますが、世間に迷惑をかけず、法にふれなければ、よいのではないかと思います。 マスクだけでなく、コーヒーにハマった結果、コーヒーを輸入して販売までしている人がここにおりますしね(笑) ちょっとブレイク、スリランカコーヒーでも! ペットボトル入りのコーヒーを眠気覚ましに飲んでいた19才の自分にも味わわせたいです。   カナンドット (kanandot.jp)   🐘🐘🐘 スリランカ系Youtuberの大御所、うっちゃんねるに出させていただきました。うっちゃん様ありがとうございます!※8分の少し前あたりから登場いたします。(108) スリランカフェスティバル 2022in鎌ケ谷♪10/29 - YouTube【うっちゃんねる】のチャンネル登録もどうぞよろしくお願いします🙇

続きを読む
coffee srilanka ceylon curry veil wedding gift present party bookkeeping study

明日から12月、【在庫限り】スリランカコーヒー【1パック500円】でご提供します。

下にある「続きを読む」で画面を広くしてお読みください! 明日から12月ですね。毎日が早すぎてもう年末とは本当にビックリです。 ところで、現在定価1,800円で販売しているスリランカコーヒードリップパック(14g×5個入り)ですが、賞味期限が近くなってきたため、大幅にお値引きしてご提供させていただきます。 何と、1パック【500円】です。消費税、送料込みです。 これから年末にかけて、お世話になった方へのプレゼントにもぜひご利用ください。 ドリップパックは2種類ご用意しました。 ------------------------------------------------------------------------------------------------- 1.現地農家焙煎 スリランカのコーヒー農家自らが、電子オーブンで優しくじっくりとローストしました。こちらの方がコクがあります。 2.炭火浅煎り 生豆を輸入し、日本の老舗焙煎工場にて、直火炭火で浅煎りしました。あっさりフルーティーな酸味がくせになります。夏はアイスコーヒーにするのもお勧めです。 ------------------------------------------------------------------------------------------------- 通常ドリップパックは7~8gが多い中、14g入りと大容量です。Amazon Payもご利用いただけます。 カナンドット (kanandot.jp)   定価からかなり、かなり勉強させていただきました(笑)とても悩んだのですが、でも多くの方から知っていただく良い機会なのではないかと、前向きにとらえ、思い切って決断いたしました。 沢山の方にお召し上がりいただけましたら幸いでございます。 発送はクリックポストですので、日本国内にお住いのお客さまであれば、どなた様も大歓迎です。(※海外発送は対応しておりません。) このコーヒーは代表加藤自らが輸入しております。成田空港にて、植防検査まで立ち会い、焙煎加工以外は、最後の発送まで全て通してご対応させていただいている商品でございます。 そして・・ここだけの話、原価は、主流のブラジル産やベトナム産の約15倍します! 高価なだけあり、コーヒー輸入によくありがちな、小石を入れてのかさ増しなども今まで一度もございません。夏場は、クーラーを24時間かけたままにして温度管理をしておりました。まさに、手塩にかけたコーヒーです。 丹精込めて販売させていただきますので、何卒ご贔屓のほど、よろしくお願い致します。 本日深夜、日付が変わったタイミングでスタートします!  🐘🐘🐘 スリランカ系Youtuberの大御所、うっちゃんねるに出させていただきました。うっちゃん様ありがとうございます!※8分の少し前あたりから登場いたします。(108) スリランカフェスティバル 2022in鎌ケ谷♪10/29 -...

続きを読む
coffee srilanka ceylon curry veil wedding gift present party bookkeeping study

年末はコーヒーを飲みながら、日テレでも観ようかな

下にある「続きを読む」で画面を広くしてお読みください! 年末、特に大みそかは何かとバタバタしているうちに年が明けていることがほとんどですが、皆さまはいかがですか? 大みそかといえば、様々なTV特番がありますね。基本的にあまりTVを観せられないで育ったので、最悪、TVがない生活でも、ネットさえつながれば問題ないタイプです。 しかし、今日のニュースにて、「ブラックビスケッツ復活」というのを見かけてとても懐かしくなりましたので、出演時間をチェックし、久々に楽しみに観ようと思います。 ビビアンスーさんは同世代です。若い頃はTVをつければ彼女が出ていて、まさに売れっ子でした。 現在のお姿を知らないのですが、でもきっとお綺麗でしょうね! もうどんなに頑張っても20代の当時には戻れませんが、記憶を辿ると色々なことが思い起こされる年代でした。 根が自由人なので、特に社会人になりたての頃は結構辛く堪えておりました。まだ当時はパワハラという言葉は一般的ではなく、むしろ当たり前でしたから、先輩社員からはかなりしごかれましたね。 電話の取り方、メールの書き方、報告の仕方など、本当に軍隊的に鍛え上げられました。同期とは会社を一歩出ると愚痴のオンパレードでした(笑) でも今だったら、もっと上手くこなせることも沢山ありますので、辛かった昔の自分が可愛く思えてきたりもします。 そんな激動の毎日で、時折カラオケに行くと、このポケビを上司から名指しで歌わされたり、または誰かだったり、他の歌も歌ったりと、いろいろ昔のことがよみがえってきます。 若かったので食担当でもありました。一次会→お寿司→ラーメンと続いたら全て完食しておりました。食べきれない食事を前に、残すのか、とか言われるものですから、ペロッと完食キャラも頑張っておりました。 もともと割とよく食べる方なので良かったですが、結局、会社の組織的な夜の会合って最後の最後まで苦手でしたね(笑) 現在は新入社員が快不快を堂々と主張できる時代だそうで、そうなると不思議なもので、上司の方にシンパシーを感じてしまったりもします。 どっちつかずですが、あくまでも傍観者を貫こうかと。そもそも今は会社員ではないので、しごく気楽なポジションです。   ちょっとブレイク、スリランカコーヒーでも!   カナンドット (kanandot.jp) ブラックビスケッツもどうぞ! 🐘🐘🐘 スリランカ系Youtuberの大御所、うっちゃんねるに出させていただきました。うっちゃん様ありがとうございます!※8分の少し前あたりから登場いたします。(108) スリランカフェスティバル 2022in鎌ケ谷♪10/29 - YouTube【うっちゃんねる】のチャンネル登録もどうぞよろしくお願いします🙇

続きを読む
coffee srilanka ceylon curry veil wedding gift present party bookkeeping study

コーヒーかすに朗報。実は可能性を秘めた存在です。

下にある「続きを読む」で画面を広くしてお読みください! 全日本コーヒー協会(全協)が、【コーヒーかすと呼ばれていた抽出を終えたコーヒー粉の呼称を「抽出後のコーヒー粉」もしくは「コーヒーグラウンズ」とすることを提案し普及啓蒙に取り組む】というニュースを見かけて嬉しくなってしまいました。 ほぼ毎日、当店のコーヒーを飲んでいますが、抽出後の・・コーヒーかす、もとい「コーヒーグラウンズ」がいつも気になっていました。 自社で輸入し、時には成田空港で自分で通関手続きを行うこともあり、日本に来た時からずっと一緒のコーヒー豆くん達をそう簡単には捨てられないのです。 通常は、コーヒーグラウンズを大方空気乾燥させてから、鍋で乾煎りをして一度高温にし→熱を冷ましたら→不織布の排水溝袋に入れ→さらに小さい麻袋に入れて台所に置いております。 不織布の排水溝袋と小さい麻袋は、どちらも通気性がポイントで、100円ショップで簡単に入手できます。 直に麻袋に入れた方が効果はあるようですが、細かい粉が落ちるのは避けられませんので、未使用の排水溝袋でワンクッション置きました。 さて、コーヒーグラウンズが何に役立つかというと、手っ取り早いのは消臭に効果があります。 我が家の台所が広くないというのもありますが、置いておくだけで料理の残り香がなくなる、というのが体感であります。 コーヒーの香りはほんのりですが、消臭効果は炭のそれと似ています。 一つ気を付けなければならないのが、乾燥の段階でカビが生えやすいことです。 以前、乾煎りを怠り、自然乾燥という名の放置をしてしまったところ、悲しいことになっていた経験があります。 こうなると捨てるしか道はありません。しかし、あくまでも我が家の場合、カビ臭は気にならなず、カビても消臭効果は衰えませんでした。 本来は、天気の良い日に屋外で天日乾燥させるのが理想ですが、カラスから狙われたことがあり、以来屋内で賄っております。 結局カラスはコーヒーグラウンズを食べはしませんでしたが、干している様子を餌と勘違いしたようです。怖い話です。 因みに台所に置ききれない分は玄関にも置いております。   ちょっとブレイク、スリランカコーヒーでも!   カナンドット (kanandot.jp) 災害時に備え、非常用トイレをお持ちの方も多いと思います。 出先では向きませんが、自宅で非常用トイレを使うことになった場合、この消臭効果がきっと役に立つのでは、と密かに考えております。 もちろん、災害がなければそれが一番ですが、もしもの時に備え、これからも地道に自然乾燥&乾煎りをして「コーヒーかす」を取っておこうと思います。  そう、はやり「コーヒーかす」の方が呼び慣れていて楽です(笑) (注意)各家庭で湿度や温度は異なるため、コーヒーを乾燥させて活用するのは自己判断でお願い致しますね!   🐘🐘🐘 スリランカ系Youtuberの大御所、うっちゃんねるに出させていただきました。うっちゃん様ありがとうございます!※8分の少し前あたりから登場いたします。(108) スリランカフェスティバル...

続きを読む