黒糖を食して〜NHKちむどんどん
NHKのちむどんどんを観て、黒糖が急に食べたくなり封を開けました。 実は黒糖が大好きでして、会社員時代はデスクの傍らに常備し、ここ一番の時に助けられていました。甘党なもので、高級品の和三盆もあわせ、黒糖2-和三盆1くらいの割合で食べていました。 今も変わらず常に自宅にストックしてあります。 食べたいと思う時とそうでもない時があり、最近余り欲していなかったのが、誰かが美味しそうにしているのを見て〜食べ始めたら止まらない(笑) 癖がなくてスッと体に糖が吸収される感じが良いですね!主人と二人で一袋はすぐになくなってしまいましたが、ザ☆夏という感じで元気が出るのでオススメです! 今日頂いた写真の黒糖は西表島産のものです。2年位前にGotoで旅した時に西表島の方から聞いたのですが、かの有名なトラヤのおもかげに使われている「でーじ上等な」黒糖でもあります! ずっと奄美産のちょっと癖のある黒糖のファンでしたが、所詮流通しているものの中での話で、きっともっと知らない「でーじまーさん」なものがあるのでしょうね。今は時代もあり何でもオンラインで人との繋がりが希薄ですが、逆にレアなコネクションは貴重なことですね!美味しい情報とは是非繋がりたいなぁ。やはり自分の足で動かなくてはですね! 写真の黒い器は西表島の作家さんが作ったシロハラクイナの湯呑みです。ヤンバルクイナと同じ飛べない鳥で、西表島でよく見かけました。この雛がとても可愛く、トトロの真っ黒くろすけに足が生えて鳥になったイメージです。動くのが早くて現地では撮影はできず、YouTube 等でチェックしてみて下さいね! 因みに黒糖はスリランカコーヒーとも相性抜群です!スリランカ産のココナッツシュガーも一度サンプルを取り寄せていますが、ここだけの話、関税が😅やはり糖全般がそもそも高級品なのだと思います。・・今の時代だからどこどこの黒糖が〜なんてワガママいえる訳ですね💦 沖縄の言葉が間違っていたら、是非寛大にお願い致します🙏